2005年02月21日

開票作業の傍聴について

地元の方が、開票作業の傍聴について、今回の住民投票・新市名アンケートの選挙管理委員会に問い合わせてくれた。
合併の是非住民投票
・開票は当日午後9時15分から開始する、場所は美浜町役場内で20名程度の傍聴を認める(先着順)
・投票率は適時美浜町ウェブサイトにて公表する。
・入場券は本日発送する

新市名アンケート投票:
住民投票の終わった方は、投票所内のアンケート投票場所へ自由に入ることができる配置とする(外部からの入場はできない)
・アンケートの開票は住民投票とは別の会場で開票を午後9時過ぎから開始する
・開票立ち会い人は、協議会委員2名
開票の傍聴を申し入れ、一応認められた。(傍聴希望の人は、選管まで申し込むと良い)
両方の開票作業の傍聴、住民による監視が認められたことはよかった。当サイトでも、当日は掲示板の専用のスレッドで、朝の投票の様子から開票の様子まで、現地からの情報を逐一掲示することにしている。

投票所内での住民投票から新市名アンケートへの流れだが、住民投票の投票箱の近辺に「新市名アンケートはこちら」「出口はこちら」とかの指標が出ているような感じになるのだろうか。

逆に妙な間があいてしまうと、住民投票を終えた直後に「ん、あ、ああ、新市名のアンケートもあったな」という感じで、自分が合併に賛成したのか反対したのか半分忘れてフラフラと新市名を書きに行ってしまわないか心配だ

やはりちゃんと「合併に反対なので新市名は必要ない」という選択肢を明示してもらった方が良いと思う。「合併絶対反対だけど新市名は南セントレアで」なんてどう考えてもおかしいから。

とにかく、住民の皆さんには「合併に反対でも新市名を選んでしまう」という矛盾した行動を取らないよう、しっかりとした意識を持って投票して頂きたい、と切に願うしかない。

path.jpg
投票日の天気はどうだろうか



このエントリーに関するコメントは掲示板の下記のスレッドなどにお願いいたします。

2月27日 合併住民投票・新市名アンケートにむけて
posted by 故郷は美浜 at 20:14 | TrackBack(0) | 思い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。