2005年02月05日

名古屋(中部)のえびせんべい

今日、飛行機に乗った。
ANA の機内で、早速「翼の王国」と 2-3月の時刻表を手に入れた。

まず「翼の王国」内のセントレア特集を見る。見出しは

メインコピー(大きい字で)

  「2月17日、ANAは中部国際空港から飛び立ちます!」

サブコピー(小さめの字で)

 「(前略)"セントレア"(中部国際空港)が開港します(後略)」

tsubasa1.jpg
翼の王国は、飛行機に乗ったら必ず読む


地図は「中部国際」。時刻表は「名古屋(中部)」で統一されている。

tsubasa2.jpg
今はこんな感じの地図表記

続きを読む
posted by 故郷は美浜 at 21:04 | TrackBack(1) | 中部国際空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月04日

人々の声(2)

このカテゴリー「人々の声」では、「美浜町・南知多町合併問題」「新市名・南セントレア市」に関するブログエントリー(主にトラックバックを頂いたもの)や、掲示板などでいただいたコメントで、印象に残ったものを抜粋して紹介していきます。


dubrovnik's dream」さんの「「南セントレア市」 - なにが問題か」より
「平成の大合併」が進められているもう1つの理由は、国の財政難である。自治体の数を減らして、補助金や交付金の額を減らそうと試みられている。その適否はともかく、財源が限られているからには、かつてのような「ばら撒き行政」が行われることは、もはやない。リターンが期待できる地域に重点投資するしかなくなっている。投資効果がある地域とはどこか。当然大都市である。さらに言えば東京である。その都心である。民放キー局はすべて港区にある。六本木ヒルズ、汐留、丸の内、日本橋...大規模開発は都心3区に集中しているではないか。逆に言うと、地方にはよほどの能力と魅力が認められなければ、資金は回ってこないのである。「南セントレア市」という自治体に、投資家が魅力を感じるだろうか。そんなネーミングをした市町村長に、中央が能力を認めるだろうか。

「南セントレア市」だけが問題なのではない。このような命名が繰り返し報道されることによって、地方全体が、能力も魅力もないと見なされるのである。結果、地方は権限も資金も手に入れられない。地方は見捨てられ、死にゆくのみである。地方に生まれた者として、地方に限りない愛着を持っているからこそ、私は安易な命名の危うさを訴えたい。
続きを読む
posted by 故郷は美浜 at 04:45 | TrackBack(2) | 人々の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人々の声(1)

このカテゴリー「人々の声」では、「美浜町・南知多町合併問題」「新市名・南セントレア市」に関するブログエントリー(主にトラックバックを頂いたもの)や、掲示板などでいただいたコメントで、印象に残ったものを抜粋して紹介していきます。


「ある住民」さんより - コメント欄より
こんにちは、美浜町に住むものです。
私は今回の議決に関し、公募になかった名前が選ばれた点に強い憤りを感じています

なぜなら、一生懸命新市名の名前を考えて応募してくれた小中学生たちに、ウソをついたことになるからです。
「あくまで参考としたまで」なんて、言いたくありません。

私は彼らに、大人として会わす顔がありません。
大人はみんなうそつきで、約束破りだと思われても返す言葉がありません。

未来は子供たちのものです。
私はここを、「うそつきばかりいる町」と子供が思うような町にはしたくありません。

だから、断固反対です。
続きを読む
posted by 故郷は美浜 at 02:25 | TrackBack(0) | 人々の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月03日

白い巨塔 里見医師の言葉

トラックバックして頂いたエントリーや、寄せて頂いたコメントの数々を読み返していたら、去年見ていた「白い巨塔」の里見の言葉を不意に思い出した。

確か、佐々木母子が裁判の第一審に負けて、控訴を相談していたとき、佐々やん弁当の従業員が
「(原告側の関口弁護士に)
  あんた、そんなにカネが欲しいんか !!!
 (原告の佐々木よしえに向かって)
  ねえさん、あんた、悪徳弁護士に騙されとるんやで !!!
           (台詞はうろ覚え)
とわめいたのに対して、訴えられている大学病院の医師でありながら、原告側の証人である里見が
「人間は欲や損得に振り回されるものです。
 でも時には、信念に突き動かされるのではないでしょうか。」
すいません、巨塔ファンだったもので。
今、メッセージをまとめているところです。

satomi.jpg

このエントリーへのコメントは掲示板の適当なスレッドの方へお願いいたします。
新しくスレッドを立ててもらってもかまいません。
posted by 故郷は美浜 at 23:14 | TrackBack(0) | 思い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

空港の愛称「セントレア」ってとってもいい名前だと思う

セントレア 公式ウェブサイト「セントレア 2005年2月17日開港!」

実は、まもなくオープンする中部国際空港の愛称が「セントレア」であることは、実際、この新市名「南セントレア市」のニュース(たぶんこれ)を見るまで知らなかった。いただいたコメントやトラックバックの中にも、同じような方が結構いらっしゃる。去年、知多に行ったとき、空港へ向かう道の入り口に行ったり、野間の海岸から空港島を眺めたりしていたので、その時期もう決まっていたのならどこかで見かけていたかも知れないのだが、いつ決まったのだろうか。

「セントレア」は Central + Air の造語だそうだ。セントレアのサイトの「セントレアなんでもQ&A」にその辺の説明があるのかと思ったら載っていない(どこか公式情報あったら教えて下さい)。

最初に「セントレア」という単語を聞いたニュースが「新市名・南セントレア市」のニュースだったので、ぶったまげてしまって2番目のエントリーで、
「セントレア」なんか Central + Air の「英語の造語」だぞ! しかも英語としてもかなり Funny English だぞ! その音から、どうしても St. Clair を連想しちゃう・・・
などと書いてしまった。
でも、ここ数日「セントレア」ってもう何度も何度も書いたり口にしたりして次第に慣れてくると、
『「セントレア」ってなかなかさわやかで語感もいいし、いい名前じゃない』
と思えてきた。

勿論、あくまで、「空港の愛称」としての話しである。

最初は「セントクレア」だの「セントリア」だの「セントレイア」だの、口に出すときもタイプするときに間違えまくっていたが、もうタイプミスることもなく、すらすらと出来るようになった。勿論、全てカタカナだが。


ブランドが浸透するなんてそんなものだ。


だいたい、新しい会社が出来たり、コーポーレートイメージをチェンジしたりするとき、マーケティング上のブランド戦略で、この世に存在しない全く新しい単語をひねり出して新しいブランドにすることは良く行われている。会社名の例だと、

 Avaya アバイア(AT&T のスピンオフ)
 Agilent アジレント(ヒューレット・パッカードのスピンオフ)
 Accenture アクセンチュア(アンダーセン・コンサルティングの新ブランド)

などが思い浮かぶ。

話題の livedoor ライブドアもそう言えるだろう。元々無料プロバイダの会社だったのが、民事再生を申請して、堀江社長の会社「オン・ザ・エッジ」(後に「エッジ」に買収され、堀江社長が自分の会社のブランドを捨てて、その買収した会社のブランドを新しくメインブランドに据えたわけだ。確かに、一般的な単語の「エッジ」より、この世になかった単語の「ライブドア」の方が、ブランド戦略上有利だろう。(livedoor は頭文字が小文字なんですね・・・)

というわけで、新しい中部国際空港の「セントレア」ってのは、とてもいい名前だと思うし、今月の開港は、中部経済圏にとってエポックメイキングなことだと思う。自分はまだ、去年出来た羽田の新ターミナルも行ってないけど、新しい空港ターミナルに行くってのはすごいわくわくするから、もし機会があれば是非行ってみたい。

で、「南セントレア市」なんだが・・・もう何度も繰り返しになるが、美浜・南知多の地域の新しい地名としては全くふさわしくない、非常識で民意を反映していない選択である。隣町にある空港にあやかって地名を付けるべきではない。

セントレア・中部国際空港の方々も
同社も「愛称が認知され喜ばしいが、想定しないことで困惑している」と話す。
とまどったコメントを出されているが、ブランド認知はうれしいが、こんなことで話題になるのも「ありがた迷惑」という感じだろう、

とにかく、「セントレア」は空港名として、しっかりブランドを認知し、世界戦略を展開してもらいたい。ハブ空港としても期待されているんでしょ?

でも・・・カタカナとしてはいいんだけど、"Centrair" は英語圏の人たちにはどうなんだろう・・・

参考リンク:公共交通 改正情報(東海地方の鉄道・バス) 中部国際空港(セントレア)開港

centrair-airport.jpg
海岸から空港を望む。管制塔が見える



このエントリーに関しては、掲示板の下記のエントリーなどにコメントをお寄せ下さい。
掲示板:セントレア・中部国際空港についても語るスレ
勿論、他のエントリーや、新たにスレッドを立てて頂いてもかまいません。
posted by 故郷は美浜 at 17:01 | TrackBack(1) | 中部国際空港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掲示板を開設しました

マルチスレッド形式の掲示板を開設しました。

掲示板:「南セントレア市」なんて新市名、絶対反対!!!

RSSリーダにも2ちゃんねるブラウザにも対応しています。


RSS Site Summary


このブログの右コラムに、新着コメントのあるスレッドのリストを表示しています。

公序良俗に反し、誹謗中傷にあたる書き込みやスレッドは予告無く削除します。

※追記 2/3/2005 23:30

※書き込みした人のリモートホストを公開することにしました。
リモートホストの公開は一旦中止にしました。
※名前欄で固定ハンドルを使いたい人は必ず「トリップ」を付けてください。
 固定ハンドルのうしろに # と任意の文字列(例:「故郷は南知多#海がきれい」)をつければ個人を特定するコードが表示されます。


この掲示板のルールについてはこのエントリーと掲示板トップにある注意書き、および掲示板の「このサイトの運営について」スレッドなどを参照してください

schoolroad.jpg
「考える子 元気な子 助け合う子」
posted by 故郷は美浜 at 14:30| Comment(20) | TrackBack(0) | コンテンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントは掲示板のみにお願いします!

この新市名「南セントレア市」とそれに関連する問題や話題について、沢山のトラックバックやコメントをいただき、ありがとうございます。

ところで、ブログとは別に掲示板を立ち上げてから、ブログのコメント欄でのコミュニケーションと、掲示板でのコミュニケーションが、内容が重複してたり議論が分散してしまっていました。
また、ブログのコメント欄は、エントリーの数が増えるにしたがって、あっちこっちのウェブページをめくってを議論を追いかけるのが物理的に大変でしたし、ナビゲーションもシンプルすぎて、マルチスレッドの掲示板ほどコミュニケーションがはかどりません。

そこで、ブログの方のコメント欄は閉鎖し、掲示板にコミュニケーションを集中することにしました。
これからは、ブログのエントリーに関するコメント・ディスカッションは、トラックバックをいただくか、あとは全て掲示板の方にお願いします。

ブログのエントリーの最後には、関連する掲示板のスレッドを紹介するようにしますので、そこか別の適当なスレッドにコメントをお願いします。もちろん、新しいスレッドを立てて頂いても結構です。

この掲示板はいろいろ便利な機能があります。RSSリーダというアプリケーションを使うと、新しい投稿があったかどうかを定期的に知るのに便利です。
(私は Firefox ブラウザの拡張機能としてブラウザ内で使える Sage という RSSリーダを使っています)
また、スレッド ごとにかき込みがあるとメールを送ってくれる機能もあります。

そして、Monazilla とよばれる数々の2ちゃんねる専用ブラウザを使うと、非常に掲示板へのアクセスがスムーズになります。
(私は、軽くて使いやすい Jane Style Doe Lite を使っています)

これまでのブログへのコメントは勿論残しておきますので、参照して下さい。
なお、過去のブログのエントリーで、まだコメントを付け加えるようになっているエントリーがありますが、これ以降のコメント欄への投稿は、内容にかかわらず無条件で削除させて頂きますので、ご了承下さい。

以上、トラックバックと掲示板での活発なコミュニケーションよろしくお願いします。

掲示板ほかのこのサイトの運営に関しては、掲示板の下記のスレッドにご意見やアイディアをいただければ幸いです。

掲示板:このサイトの運営について
posted by 故郷は美浜 at 02:47 | TrackBack(0) | コンテンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キリ番獲得者に Google Mail (Gmail) のアカウントあげます

5000番ごとのキリ番と、その前後の数字をゲットされた方に、Google Mail (Gmail) のアカウントをさしあげます。

1GBの超特大メールボックスが手に入りますよ! 大きなファイルのやりとりも問題ありません (^_^)

Gmail の詳細についてはこちらをどうぞ。

1GBの衝撃! Googleの無料Webメールサービス「Gmail」(MYCOM PC Web)

踏んだ方で、Gmail のアカウントが欲しい方は、スクリーンショットの画像をつけて、stopminamicentrair@gmail.com までメール下さい。

カウンターはこのページの右上の方にあります。

logo.gif
posted by 故郷は美浜 at 00:07| Comment(3) | TrackBack(0) | コンテンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月02日

「ひらなみ市」の場合

大名古屋ウェブログさんのエントリー「「南セントレア市」への反応の凄さについて」から。

「ひらなみ市」も住民投票の結果を無視

ちなみに去年は東海地方でも、岐阜県の海津郡平田町・海津町・南濃町の3町合併の協議で新市名が「ひらなみ市」に決定したことがあって、そのときも各方面から猛抗議を受けたのちに市名を白紙撤回した経緯もあります。

(リンク)
海津郡3町合併協議会
海津郡3町合併協議会 新市名称決定に関する経緯

(ニュース記事)
合併動かす「住民の声」 「ひらなみ市」再考迫る - ニュースNOW岐阜 6/28/2003
 海津郡3町、新市名の反対運動拡大 署名活動、大きなうねり 海津町議会、請願を採択


  27日には海津町議会が新市名反対の住民請願を採択、法定合併協議会も再考を迫られそうな勢い。

 「ひらなみ市」への住民の反発は急激な速度で拡大している。南濃町では約4400人、海津町では約9500人の署名とともに、「海津市」への変更を求める請願書が町議会に提出された。両町にとって過去最大規模の署名活動とみられる。


「ひらなみ市」広がる波紋 海津郡3町=岐阜 - 読売新聞

  南濃町議会は二十日、町民から提出されていた、海津、平田、南濃町が合併して出来る新市の名称を「ひらなみ市」でなく「海津市」にするべきだという請願を七対六(議長一)で不採択とした。
このあと、住民意識調査を実施した結果、結局「ひらなみ市は」取り下げられ、公募で最多得票を集めた郡名の「海津」が最終的な新市名になり、今年3月に海津市が生まれることになった。

細かい経緯は海津郡3町合併協議会 新市名称決定に関する経緯を参照。

これが南セントレア市のケースと決定的に違うのは、ここにも書いたが、合併特例法の期限を今年3月末に控えた、時間的余裕のあるなしだろう。
海津郡3町で「ひらなみ市」の撤回を求めて住民運動が起きたのは2003年の2月から6月にかけてのほぼ4ヶ月。そのあと、住民意識を再調査した結果を受け、最終的に「ひらなみ市」の決定を破棄して、元の3町名の中から選ぶことを決めたのが2004年5月31日。たっぷり時間をかけている。

それに比べて、「南セントレア市」の場合は、たったの2ヶ月しかないのだ。

美浜町・南知多町の合併そのものの是非は自分には良くわからない。

だが、今ここで、正確には2月9日の第3回合併協議会で、「南セントレア市」の決定を撤回し、少しでもより多くの民意を反映した新市名を選べばれさえすれば、健全な合併協議に立ち返るのではないだろうか。

合併の是非を問う2月27日の住民投票では、こんな非常識な新市名が争点になってしまい、肝心なそのほかの重要な判断要素が押し流されてしまうのではないだろうか。


#それこそが狙いだというコメントもいくつか見ましたが

時間はないですが、よく考えたほうがいいですよ・・・美浜町、南知多町の皆さん・・・
期待しています。

何度も書きますが、どんな結果になっても、自分は住民の皆さんの判断を尊重します(^_^)

それにしても、「ひらなみ」のほうが「南セントレア」より100倍よさそうに感じるのは私だけでしょうか・・・・
posted by 故郷は美浜 at 16:56| Comment(8) | TrackBack(0) | 2町合併のプロセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リンク「南セントレア市に関するメモ」を追加

右コラム下のリンクに、「南セントレア市に関するメモ」を追加しました。
南セントレア市に関するメモ
掲示板のログ倉庫やリンク集などなどです。
この新市名「南セントレア」が、どれほどの全国的な物笑いの種になっているか良くわかります。
本当に地名になってしまったら、この先何十年、何百年(?)とこの嘲笑を受け続けなければならないのです・・・
私はともかく、未来の美浜・南知多から育つ子供たちがかわいそうだ・・・

------------------

このエントリーに関してのコメントは掲示板の方にお願いいたします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4241/1107135671/
posted by 故郷は美浜 at 12:40 | TrackBack(1) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャットルームとケータイからのアクセス

チャットルームを開設しました。

この新市名「南セントレア市」、合併問題など、このブログでテーマにしている話題について、リアルタイムでお話ししましょう。
ご利用される際は、マナーを守ってお話ししましょう。
チャットルーム アドレス
http://chat.whocares.jp/rc/chat/chatroom.jsp?rn=stopmc
(PC・ケータイ共通アドレスです)
現在の入室状況は、各ページの右上・右下にこのような形で表示されています。



私もパソコンに向かっているときは出来るだけ入室しているようにします。タイムアウトして「故郷は美浜(管理人)は行方不明です」(笑)と出ていても、パソコンの前に居る場合がありますので、呼びかけてみて下さい。

●ケータイからのアクセスについて

このブログは、ケータイからもアクセスすることが出来ます。ブログ・掲示板・チャットのアドレスをまとめておきます。

ブログ: http://stop-minami-centrair.seesaa.net/
      (PC・ケータイ共通)

掲示板: PCから http://jbbs.livedoor.jp/travel/4241/
     ケータイから http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/4241/

チャット: http://chat.whocares.jp/rc/chat/chatroom.jsp?rn=stopmc
      (PC・ケータイ共通)
posted by 故郷は美浜 at 05:37| Comment(10) | TrackBack(0) | コンテンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月01日

齋藤美浜町長「将来は北にある市町と合併してセントレア市に」

今日、美浜町の柿並公会堂での合併に関する説明会に行かれた住民の方から、掲示板の方に下記のレポートをいただきました。

掲示板:斉藤美浜町長「将来は北部と合併してセントレア市」
1 名前: 美浜町民 投稿日: 2005/02/01(火) 21:27:06 [ 2leBzIxI ]
今日、美浜町の柿並公会堂で開かれた説明会で斉藤宏一美浜町長は南セントレア市は将来、北の市町と合併してセントレア市になりましょう。」と発言しました。斉藤町長は今から美浜・南知多合併の次は武豊町、常滑市と合併することを計画しているようです。
「セントレア」の悲劇は美浜・南知多町だけで終わりにしたいです。
知多北部の武豊、常滑、半田等の市町の人たちは「大セントレア市」が誕生してしまわないように警戒してください。
  
セントレアの悲劇は美浜、南知多だけで終わらせましょう。
 
 美浜町役場ホームページ
http://www.town.mihama.aichi.jp/
これまでの合併協議をみると(リンクされている娘通信♪さんのエントリーが見やすいです)、もともと半田市・常滑市・阿久比町・南知多町・美浜町・武豊町の6市町で進められていた協議から、昨年の4月20日に北部の市町が正式に抜け(「広報みはま 平成17年2月1日号「合併について考える」p.3 より)、美浜町と南知多町だけが合併協議に残ったという経緯があります。

抜けた市町に復縁を求めるために「南セントレア」を選択したというのでしょうか・・・

だいたい、この復縁って本当に現実的に考えられることなんでしょうか? 一旦破断してしまった合併協議が復縁したという話しは、私の知る限りではありません(ちょっと調べてみます)。

お誘いを受けている半田市・常滑市・阿久比町・武豊町の住民の方々の感想もお伺いしてみたいところです。

この件に関するコメントは、出来るだけこの掲示板の方にお願いします。



(追記)

美浜町長の齋藤さんってどんな方だろうと、このブログを始めてから思っていましたが、掲示板の方で、役場HPの町長室のアドレスを教えて頂きました。

町のHPを訪問した人にご挨拶と美浜町の紹介、施策などをお話になっておられます。
ビジョン他を語られているビデオもアップされていますが、内容はとてもすばらしく、魅力ある町造りに熱心なお人柄が伺えます。

(ビデオでの町長のコメントより)
『美浜』の名にふさわしい、美しい町、自然に優しく、動物に優しく、人に優しい、こころに大切にした町造りが、私たちの町のスローガンでございます」
ご年齢から想像していたよりお若く見える感じの方ですね。
美浜町 町長室

kowacrossing.jpg
河和駅前の交差点。左側は海。
立派な歩道橋がある
posted by 故郷は美浜 at 21:56| Comment(16) | TrackBack(0) | 2町合併のプロセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「南セントレア」と「岐阜」

ちょっと歴史をさかのぼってみる。

トラックバック企画にトラックバックをいただいた和敬静寂さんが、エントリー「「南セントレア市」に地元への愛はあるのか?」でご出身の岐阜県大垣市を取り巻く西濃地域の市町村の合併について書かれているのを読んで、岐阜という地名の由来を司馬遼太郎の「国盗り物語」で読んだことを思い出した。

尾張を制した信長が、実の息子に討たれた舅・斎藤道三の「ゆずり状」を受けて、稲葉山城を占領して美濃を併合したとき、城下の井ノ口を「岐阜」という名前に改称した。

『美濃を制する者は天下を制す(道三)』。中世的価値観を破壊し、新しい社会での天下統一を目指す信長は、美濃を拠点として天下統一に本格的に乗り出す。その拠点となる稲葉山城と城下町・井ノ口を再建するにあたって、信長は改称を決意し、尾張政秀寺の沢彦和尚に「天下はこの地から始まる、というような名前を付けてもらいたい」と命名を依頼しした。

沢彦は中国の故事にちなんで「岐陽」「岐山」「岐阜」の三案を出し、信長はそのなかから「岐阜」を選択した。
参考:日本名城探訪記〜中部編〜
「岐阜」というのは、当時としては珍しかった漢音(つまり訓読み)の地名だ。当時としては、漢音の言葉が今の外来語・カタカナ(ましてや英語の造語)に当たる感覚と比べてどうだったのかはよくわからないが、領主が変わっていきなり町の名前が「岐阜」になったことは、当時の住民の人たちも少なくからずびっくりしたことだろう。

その後の信長・秀吉・家康とつながる三英傑の天下統一・脱中世の歴史はご存じの通りで、地元の人たちが大いに誇りに思い、愛している英雄たちである。勿論、岐阜という地名も400年を経て県名・県庁所在地名となり、すっかりなじんでいる。今現在、違和感を覚える人はほとんどいないだろう。

さて、日本の歴史上の重要性においては信長の業績とは比較にすらならないだろうが、中部国際空港開港は確かに地元の歴史に名をとどめる事業であるだろう。自分は今を生きる人間として、「南セントレア市」という地名に、いろいろな理由で激しく違和感を覚え、耐えられないが、100年後、200年後の日本語や地名に対する感覚がどうなっているかは予想できないし、どういう社会になってるかも予想できない。もし不本意にも「南セントレア市」が成立してしまった場合、それが正しかったのかどうかは歴史が証明するだろう。それを選んで決めた斎藤町長以下の協議会メンバー(民意を正確に反映しているとはとても思えないので、あえて南知多・美浜町民とは言わないが)は、歴史に汚名を残すかどうかも同じだ。

我々はよりよい未来への責任を果たすために、ベストを尽くさなければならない。

「岐阜」と「南セントレア」の改称で、決定的違うのは社会制度である。自分は信長という歴史上のキャラクターが大好きで、故郷の英雄として愛しているが、現実的には専制君主であり、独裁者である。時代も身分制度がある封建社会である。信長は領主様であり、町名も含めて、自分の領地内の全てのことを自分ひとりの一存で決められたのだ。

だが今は民主主義の世の中であり、首長や公務員、公的な役職者は public servant、つまり公僕であり、納税者である住民に対するサービス提供者である(public servant は長野県の田中知事が就任時によく使ったので、それで言葉を知った人も多いだろう)。信長の時代は彼を頂点とするピラミッド型封建社会だった。今はそれを180度ひっくり返した逆ピラミッド型の民主主義社会なのである。


新市名の決定に際して、実質的に民意を最大限反映したよりよい方法をとるのが公僕たる努めだと思う。うわべの形としては法的規定・議会制民主主義に乗っ取ったプロセスであるのかも知れないが、住民からの公募結果を無視し、協議委員による投票結果を完全に覆すような今回の決定方法は、公僕の自覚や、民意を反映する意識があるとは思えない。

協議会メンバーには、自分たちの公僕たる自覚を新たにして、現在の新市名「南セントレア市」を巡る状況を客観的に認識してほしい。
そして、9日の次回の合併協議会で、自主的に「南セントレア市」を撤回して、新たに民意を反映した、万人に受け入れられて地元の特徴を正確に表現した新市名を選んで欲しいと思う。

yorozuya.jpg
河和の町に今もある昔ながらの売店。
子供だった自分にはワンダーランドだった。
ノスタルジーがいっぱいだ。ガチャポンやりたい・・・


(2/1/2005 19:06 追記:引用元の投稿を投稿者の依頼により削除しましたので、同引用とそれに関する記述を削除しました)
posted by 故郷は美浜 at 14:00| Comment(21) | TrackBack(3) | 思い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

議事録がまだ出てこない

「南セントレア市」の新市名を議決した1月27日(木)に行われた第2回美浜町・南知多町合併協議会の議事録がまだ出てこない。

すでに役場の営業日にして3日弱経過しているが、とにかく、この議事録が「南セントレア市」を決定してしまった詳細な経緯を知るには非常に重要である。
現在知られている情報はマスコミ経由のものしかないわけだが、法定合併協議会として義務を果たすのは当然なので、これまでと同様一字一句起こすのは大変だろうけど、一刻も早く公開して頂きたい。

もちろん、全国的に騒ぎになっているので公開を控えているなどもってのほか、恣意的な改ざんなど論外である。
義務を果たして正確な議事録を速やかに公開して欲しい。

次回2月9日の合併協議会まであと1週間しかない。

9日の合併協議会はぜひ傍聴して頂きたいです。可能な方は、ぜひレポートをお願いします。



hokakebune.jpg
山海沖の伊勢湾に浮かぶ帆掛け船の漁船。
何を獲っているのだろうか
posted by 故郷は美浜 at 13:06| Comment(30) | TrackBack(0) | 2町合併のプロセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掲示板「この新市名がよかったな!」スレッド作りました

みなさんのコメントやブログを読んでいると、こんな新市名がよかったな、というご意見をかなりお見受けする。

もう全国公募が終わっているので、「よかったな!」という過去形なのだが、掲示板にスレッドを作ったので、自分だったら「この新市名がよかったな!」というご意見をカキコしてください。
そして、地名としてどういった名前がふさわしいのか(ふさわしかったのか)を議論して頂ければと思います。
掲示板: この新市名がよかったな! スレッド
実際問題として、新市名の全国公募は 昨年10月20日の第4回任意合併協議会で公募することが決まり、11月半ばに町の機関誌やホームページでのみ告知され、12月1〜20日のわずか20日間のみ実施
その結果、同じような規模の合併の公募より一桁少ない300件あまりしか集まりませんでした。
(参考エントリー これまでの流れと今後のスケジュール

議事録(PDF p.38〜46)では、合併に関する住民の関心のなさ、意識の低さが繰り返し論じられているが、実際のところ、準備不足、アピール不足、時間不足が原因ではないのか? 実際にそれも事務局ほかから触れられている。

実際、応募は南知多町(181件)からの方が美浜町(94件)からの倍ちかい件数があった。「南知多町」が1位になったのも、単に知多半島の南半分の地域だから、というより、この応募件数が影響しているのだろう。人口や人口比に比べてみても、準備不足・時間不足が招いた、正確な民意を反映しない結果に終わってしまっていると言わざるを得ない。

それでも、その300+件の公募に1件も無かった「南セントレア市」を、数名の委員で選ぶより100倍妥当だけど!
しかも委員の投票でも1位にならなかった市名を!


繰り返しになるが、もう公募は終わっており、このサイトでの意見や議論を、少しでも合併協議会の方々が見て認識を新たにしてもらえればと思う。

ちなみに、個人的に、自分は「知多美浜市」というのがしっくり来た。この方のご意見と同じです。

yakyu.jpg
日曜といえば少年野球の試合。かっとばせー!
posted by 故郷は美浜 at 02:41| Comment(4) | TrackBack(3) | コンテンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。